普通自動車運転免許ですが、基本はオートマで教習、マニュアル免許を希望する人はそれにオプションの形で教習を追加する形になるんだそうです。
ほとんどの乗用車がオートマになっているようなので、時代に合っているのかもしれません。
私も昔運転免許を取得したときは「AT限定」で取得。しかしAT限定だと物足りなくなって、AT限定免許取得後15年ぐらいたってから限定解除をした経験があります。時代も変わりましたね~。学生の頃などは「男はMT」みたいな風潮もありましたし笑
とにかく今後の運転免許取得のカリキュラムは、私が経験した講習内容(AT+MT)に近くなるということでしょう。
MTだと両手を使うし、いろいろ忙しいのでスマホ見ながらの運転や、何よりブレーキとアクセルを踏み間違えるといったことはなさそうです。ただ、私のつたないMT経験では、初心者はMTの方が危ない。渋滞の坂道など考えただけで嫌です、というか絶対にエンストする自信があります。

本日の札幌。昨日は珍しく雨が降っていましたが、今朝はまた雪が本格的に降っていました。