事務所のドメイン(kaseoffice.com)でメールを送ったところ、件名に「SPAM」がついている模様。
メールを受ける側のセキュリティの問題のようですが、気になります。
そういえば、私がメ〇カリからもらうDMメールの件名にはいつも「SPAM」がついているのですが、他はついていません。
多分メ〇カリは下記のGoogleのガイドライン変更の場合(大量送信者)に該当しているのかな?と思いますが、私は大量にメールを送信したりしていないので原因がわからずモヤモヤしております。まあ、相手の問題なら対処しようもないのですが・・・。
とりあえずここで、私からのメールはSPAMじゃない!と宣言することぐらいしか今はできません・・・笑

ところで最近、Xのタイムラインにやたらと「WAGYUMAFIA ULTRA GARLIC」の白い袋のポテトチップスの画像が流れてくるので(・・・それはホリエモンをフォローしているからですが)、なんだか気になって近くのファミマに行ってみました。
うちの近くのファミマには結構「WAGYUMAFIA ULTRA GARLIC」の在庫がありました。しかし購入したのはなぜか写真の辛いお菓子であります。