楽天モバイルでiphoneが買えなかった理由が判明

先日、楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を使ってiPhoneを注文したら、どういうわけか審査落ちしてキャンセルになりました。

何度も注文したり、OPPOも買っていたりしたので、もしや詐欺集団に間違われている?と思っていたのですが。

何のことはない、「注文時の本人確認書類の画像に不備があった」ということのようです。

楽天モバイルから正式に連絡がきたわけではないので、本当にそうなのかはわからないのですが・・・身分証明書をマイナンバーカードから運転免許証に変えて写真を送信したら、あっさり注文できました。

マイナンバーカードの文字ってちょっと薄めなので、それで写真の文字認識がエラーとなった可能性があります。

こちらの写真の撮り方がよくなかったのかもしれませんが・・・とにかくはっきりくっきり文字が書かれている免許証では万事OKでした。

しかし楽天モバイル、まずそういうことなら教えてくれよ、というのと、そのeKYCの精度でいいのか?というのは指摘したいところであります。

ちなみに購入したのはiphone16eです。サイズがもう少し小さかったらもっとよかったんだけど。

サブで買ったOPPOも、デフォルトアプリがなんだか中華風なのと、たまに挙動がややおかしいかな?という点を除けば期待以上に使えるよい端末です。今のところ。

こうなるとお高いiphoneを使い続けるかどうかもちょっと考えてしまいます。以前のandroid端末はタッチパネル認識がちょっとイマイチだな~と思っていましたが、今はそんなこともないですし。iPhoneから乗り換えてもいいかも、とも思っています。

  • URLをコピーしました!
目次